2016年 07月 07日
蚊と仲良し |
以前から、蚊って滞りのあるところを刺すのかな。と思うことが何度かあったのだけれど
今朝は一匹の大きな蚊に左手の親指の付け根あたりを刺されました。2か所ほど。
かゆみというよりも、痛いような刺激。
このところ演奏していてもなんとなく鈍さを感じていた左手がすっきり。
もしかして、やっぱり蚊というのは、滞りを治療しているということはあるのだろうかと思い
ネット検索してみると、そう書いている人を多数発見。
鍼灸師のかたのブログ
蚊は酸化して滞った血液を好むのだとか。
蚊は小さな鍼灸師なのかもしれませんね。
ジカ熱とかマラリアとかデング熱とか。
病菌を媒介する恐怖もあって、嫌われるのだけれど・・
ちなみに私が刺された箇所のツボを調べてみると
合谷(ごうこく)と陽渓(ようけい)というところ
腱鞘炎や肩こりに効くらしい
わたし、手をたくさん使いますからねー
ありがとうー。
蚊さん。
ところで・・
7月10日は選挙。
東京では三宅洋平氏が大盛り上がり。
経済中心のもとに、自然破壊、環境破壊、搾取、奴隷化、それはもうたくさんだなと思う。
自然を尊重し、生命を尊重し、存在をちゃんと大切にする政治が実現できたら
この世界はもっと生き生きする。
彼の言う
小型風力、R水素などの小規模発電の推進
身体に良い、健全な農業の推進
1パーセントの超富裕層からの増収
経団連中心の政策から国民一人一人が生活水準を上げていく政策へ
多様な価値観がはぐくまれる社会へ
これの実現は相当なことだ。
だけれど、私が作りたいのこういう社会。
こういう国に住みたいと思う。
金のために、人も自然も、国土を搾取していくようなありようには
我慢ならない。
今朝は一匹の大きな蚊に左手の親指の付け根あたりを刺されました。2か所ほど。
かゆみというよりも、痛いような刺激。
このところ演奏していてもなんとなく鈍さを感じていた左手がすっきり。
もしかして、やっぱり蚊というのは、滞りを治療しているということはあるのだろうかと思い
ネット検索してみると、そう書いている人を多数発見。
鍼灸師のかたのブログ
蚊は酸化して滞った血液を好むのだとか。
蚊は小さな鍼灸師なのかもしれませんね。
ジカ熱とかマラリアとかデング熱とか。
病菌を媒介する恐怖もあって、嫌われるのだけれど・・
ちなみに私が刺された箇所のツボを調べてみると
合谷(ごうこく)と陽渓(ようけい)というところ
腱鞘炎や肩こりに効くらしい
わたし、手をたくさん使いますからねー
ありがとうー。
蚊さん。
ところで・・
7月10日は選挙。
東京では三宅洋平氏が大盛り上がり。
経済中心のもとに、自然破壊、環境破壊、搾取、奴隷化、それはもうたくさんだなと思う。
自然を尊重し、生命を尊重し、存在をちゃんと大切にする政治が実現できたら
この世界はもっと生き生きする。
彼の言う
小型風力、R水素などの小規模発電の推進
身体に良い、健全な農業の推進
1パーセントの超富裕層からの増収
経団連中心の政策から国民一人一人が生活水準を上げていく政策へ
多様な価値観がはぐくまれる社会へ
これの実現は相当なことだ。
だけれど、私が作りたいのこういう社会。
こういう国に住みたいと思う。
金のために、人も自然も、国土を搾取していくようなありようには
我慢ならない。
by futatsunotsuki
| 2016-07-07 07:51
| その他