2018年 10月 23日
ヴィーガン料理 |
8月くらいに突然お肉をまったく食べたくなくなってしまいました。まるで体内の肉許容メーターが満杯になったかのよう。

結婚前は魚は食べる、いわゆるペスクタリアンだったのですが、子育てしている中では普通にお肉もたくさんいただいていました。
ベジタリアンといってもいろいろで、卵はたぺるとか、乳製品はOKとかいろいろです。
肉、魚、卵、乳製品、出汁や調味料にいたるまで、一切の動物性のものを採らないスタイルはヴィーガンというのですね。私はいま、ヴィーガンに近いベジタリアンです。
家族はヴィーガンではないし、外食でヴィーガンを貫くのはいささか難しいというのもありますし、料理の味見をしたりするのと、クリームチーズと竹輪だけはなぜかまれに食べたくなったりするので完全なヴィーガンではないですね(笑)
なんでヴィーガンかというと、なんとなくそれがぴったりくるかなというのもありましたが、ヴィーガンになるとどんな料理になるのかしら?という好奇心もありました。
ヴィーガンになってからお料理が楽しくなってきています。
和食材はヴィーガンの人にとってはうれしいものがたくさんありますねー。出汁は昆布があるし、豆腐やおから、寒天なしには生活できない!!
家族にも好評だったヴィーガン料理をご紹介
その1 凍らせた木綿豆腐の唐揚げ
まるでチキンの唐揚げみたい。言われなければ冷凍の唐揚げかと思うと家族は話していました。
その2 おからの餃子

白菜、にら、たまねぎ、椎茸、キャベツ、おからにまぜてつくりました。
その3 おからナゲット
おからにアボカドや里芋をまぜて揚げたナゲット。これがとてもおいしい!
その4 メキシコ料理
サルサソースに豆のペースト、アボカドペースト、ラードの代わりに植物油を使うだけで簡単にヴィーガン食になるのでした。
その5 そばスナック
残ったお蕎麦を素揚げして塩をふるだけでとってもおいしいおやつになるのですねー。
今はスイーツを研究してるとこです。
ヴィーガンになるとさぞかし体重も減るのでは?と思うのですが、揚げ物と炭水化物が増えるのですよ。だからダイエットには向かないけど、外食や既製品の添加物の摂取は減りますね。体質もかわりそう。
by futatsunotsuki
| 2018-10-23 09:01