2012年 04月 05日
映画 毎日がアルツハイマー |
本日は、桜が美しく風にゆれているのを見ながら、都立大のスタジオで映画のサントラレコーディングでした。
けっこう急なお話だったので、急ぎ気味の作曲・アレンジ・楽譜制作でした。
関口祐加監督の「毎日がアルツハイマー」

多くの方たちに是非観ていただきたいドキュメンタリー映画です。
関口監督とは昨年、オーストラリアにいる息子さんが来日した際、ピアノのお稽古をしにいらっしゃったご縁です。おうちもご近所なんですね。
思いもよらぬご縁でした。横浜にいてよかった~。
音楽はピアノ&アコーディオン、ヴィオラ2台。変わった編成です^^。
ヴィオラはもちろん、波田生ちゃんと、大原あづ沙ちゃん。
楽しかったです!
けっこう急なお話だったので、急ぎ気味の作曲・アレンジ・楽譜制作でした。
関口祐加監督の「毎日がアルツハイマー」

多くの方たちに是非観ていただきたいドキュメンタリー映画です。
関口監督とは昨年、オーストラリアにいる息子さんが来日した際、ピアノのお稽古をしにいらっしゃったご縁です。おうちもご近所なんですね。
思いもよらぬご縁でした。横浜にいてよかった~。
音楽はピアノ&アコーディオン、ヴィオラ2台。変わった編成です^^。
ヴィオラはもちろん、波田生ちゃんと、大原あづ沙ちゃん。
楽しかったです!
▲
by futatsunotsuki
| 2012-04-05 19:40
| 作曲